2019年にYOASOBIの「夜に駆ける」がリリースされて若い世代を中心人気のアーティストをご存知ですか?
YOASOBIのボーカルは、幾田りらさんという方で現役大学生です。

皆さん気になるのがどこの大学に通っていて学部はどこなのかですよね。
その他にも中学、高校の出身や偏差値、経歴なども知りたいという方が多いでしょう。
そういう方の為に、今回は「幾田りら大学どこで学部は?高校中学の偏差値・経歴も紹介!」をまとめていきます。
幾田りらの大学はどこで学部は何部?
♡ロマンスの約束 / 幾田りら♡
200万回再生おめでとうございますぅううう!!ウレシイ..
りらちゃんの気持ちが溢れる素敵な歌詞が、毎日の頑張る原動力になっていますこれからも沢山聴きます ◌#幾田りら#ロマンスの約束 pic.twitter.com/xahVYuauSA
— ⭐れなりら⭐ (@lilas_fan18LOVE) January 27, 2021
幾田りらさんは、アコースティックセッションユニット「ぷらそにか」のメンバーでもあり、音楽ユニットYOASOBIのメンバーとして活躍しています。
まだ高校2年生だった幾田りらさんは、2018年に音楽バラエティー「今夜誕生!音楽チャンプ」という歌番組に出演しましたが予選敗退という残念な結果でした。
しかし、現在はYOASOBIのボーカルとなり、「夜に駆ける」は累計再生数ストリーミング、MVでなんと1億回再生突破しています。

益々、幾田りらさんがどんな方なのか気になりますね!
現役大学生ということで、幾田りらさんの大学予想は、3校に絞られているようです。
どこの大学に通っていて、学部は何なのかに予想していきたいと思います。
幾田りらは中央大学?
高校の出身校が「中央大学付属高等学校」という噂がされていました。
幾田りらさんが「無事に高校を卒業しました」と顔出しをしていませんが友人と写真を撮り、SNSにあげています。
写真の背景が、レンガの壁という事から「中央大学付属高等学校なのでは?」と噂されました。
その噂から中央大学にエスカレーター式で入ったのではないかと言われています。
しかし、幾田りらさんは出身高校は、明星学園高等学校と明らかにされているので、中央大学の可能性は低いでしょう。
学部は?
残念ながら噂されている学部はありませんでした。
幾田りらは日本大学?
2019年4月9日に入学式の様子をInstagramにあげており、現在は削除されていますがその写真の撮っていた場所が東京千鳥ヶ淵の近くでした。
東京千鳥ヶ淵の近くには日本武道館があり、毎年いくつかの大学の入学式が行われています。
Instagramを更新された前日に日本大学の入学式があった事が明らかにされています。
日本大学には音楽学科もあるので、日本大学の音楽学科に入学した可能性が高まります。

学部は?
芸術学部音楽学科が有力候補です。
幾田りらは法政大学?
2018年10月のツイッターで、第一志望の大学に合格できた事をツイッターにあげています。
私ごとではございますが
第一志望大学に無事合格致しました🎊
約5カ月間この活動をスローにして、その間応援してくださる皆様からのメッセージに何度も背中を押されました。
これからまた再開していきますので、どうぞ応援よろしくお願いします😌
ぷらそにかのみんながお祝いしてくれた😢ありがとう! pic.twitter.com/FlfU4NxPrA— 幾田 りら (@ikutalilas) October 14, 2018
注目してほしいのは10月に大学の合格が決まっているという事です。
大学の合格が10月に決まるのは、推薦入試を受けたという事になり、幾田りらさんは推薦で合格したことになります。
また、学校からの推薦の可能性が高く、幾田りらさんの通っていた明星学園高等学校の学校推薦指定の1つに法政大学が入っていました。
その事から法政大学に通っているという噂がされています。

学部は?
人間環境学部が有力候補として挙げられています。
幾田りらの大学・学部の偏差値は?
#YOASOBI 大ブレイクしてるけど、ボーカルのikuraさんの声が好きで、#幾田りら 名義のミニアルバムに手が伸びた💿
YOASOBIとは違って優しく落ち着いたPOPな楽曲♪
個人的には休みの日のゆったり時間に聴きたい感じです😊 pic.twitter.com/JnOf0kk0Wy— jojo (@kintyre_909) February 1, 2021
3校の大学を紹介してきましたが、それぞれの大学や学部の偏差値も調査して、幾田りらさんの大学を予想していきたいと思います。
幾田りらさんの出身高校「明星学園高等学校」の偏差値を調べてみたら、「偏差値59」でした。(2021年現在)

では、有力候補の大学の偏差値を見てみましょう。
- 中央大学(偏差値:55.0~62.5)
- 日本大学芸術学部音楽学科(偏差値:45.0)
- 法政大学人間環境学部(偏差値:60.0)
※2021年の最新版なので、幾田りらさんが入学当時の偏差値とは異なっている可能性があります。
明星学園高等学校の偏差値なら、噂されていた大学全て入学できてもおかしくないレベルですね!
しかし、この3校で音楽に関係しているのは『芸術学部音楽学科』がある日本大学だけなので、この【日本大学】が一番有力なのではないのかと思われます。
幾田りらの出身高校や中学の偏差値は?
あああぁぁ😭😭
やばいいかわいすぎるぅぅぅ🥺🥺❤︎
もうむり、、、🥰@YOASOBI_staff @ikutalilas pic.twitter.com/iFhZUWyJB5— 1014.train_gram (@train_gram) February 1, 2021
幾田りらさんの出身高校は、中央大学付属高等学校という説が流れていましたが、実際に通っていた高校は「明星学園高等学校」です。
本人が直接「明星学園高等学校」を卒業したと公表したわけではなく、facebookでの明星会という明星学園高等学校同窓会の案内で、幾田りらさんが86回生と紹介をされていました。
よって、「明星学園高等学校」出身という事は確定でしょう。
【明星学園高等学校】
幾田りら出身中学の偏差値は?
明星学園高等学校に通っていた事が明らかになり、中学も明星学園中学校に通っていた可能性が高いです。
明星学園中学校の「偏差値33」です。
自由な校風で、単位制度を取り入れるなど革新的な明星学園中学校は、芸能活動を応援してくれる学校として有名です。
幾田りらさんは、中学時代には既に路上ライブを行ったりと音楽活動をしていたので、音楽活動をしながら学業を勉強したいと思った事から明星学園中学校を選んだのでしょう。
【明星学園中学校】
幾田りらの中学は女王?タコパしてた?
中学校のあだ名は『ドッジボールの女王』だった
YOASOBIのikuraこと幾田りらさん、学生時代の通り名「ドッジボールの女王」だったらしいwww pic.twitter.com/xfoFJv7tnT
— ITマン (@AheaheITman) April 8, 2021
元々運動神経の良い幾田りらさん、中学校時代のあだ名は
ドッジボールの女王
だったようですね。
中学校の時、教室でタコパしてたって本当?
幾田りらちゃんと Ayase さんのインスタコラボ配信。
レコーディングのエピソードとか、音楽を始めた頃の話とか、学生時代のエピソードとか、盛り沢山の内容で楽しかった。
りらちゃん、中学生のとき、教室でタコパして怒られた話は笑った。😅
第3段楽しみにしてます。🎶#YOASOBI #幾田りら #Ayase pic.twitter.com/HTgE8ug6VE— GLAD!!/よっち 🌈💎⛄️🎸⏳ (@glad_lgm) April 25, 2020
こちらは、本当のようですね。
教室の中でタコ焼き機をもってきて女子数人でタコ焼きを作った経験があり、煙がでたため、先生に怒られたよです。
屋上でたむろして、友達と青春したこともあるようです。
今でいうところの「陽キャ」的な生徒だったのでしょうか。
歌を始めたのが中学生から
これは先ほどのインスタライブの動画内、りらちゃんが
このように言っています。
「歌を始めたのは中2~中3くらいで、はじめはカバーばかりしていました」
つまり、歌を始めたのが中学生からなんですね。
最初からアコギでの弾語り一本できたようです。
りらちゃんお父さんとお兄さんがギターをしていたらしく、ある記念日にお父さんがお母さんにオリジナルの曲を弾き語りしたところ、それに感化され、曲作りを始めたようです。
初歩的なところは、お父さんから学び、そこからは独学で学んだようです。
初の路上ライブは高校生
初の路上ライブは学校の近くの大きな公園で、友達に聞いてもらったのが始まりのようです。
渋谷や新宿に出始めたのは高校生からのようです。
これは渋谷での恐怖体験(渋谷のタワレコでおばさんに壁ドンされた話)としてりらちゃんの記憶に刻まれていりようです。
これが最初で最後の路上ライブだそうで、これに遭遇された方はホントついていますよね。
幾田りらの経歴も紹介!
[su_box title=”幾田りらの経歴” style=”soft” title_color=”#ff8909″]おっさんなのに、
YOASOBIのikuraちゃんが好きになりすぎて切ない。毎日、聴いてる。 pic.twitter.com/6etIrbmU2C
— くらくら🌳 (@3Gw8JU1CvXAdifD) February 1, 2021
- 2015年に本格的に音楽活動を始める
- 2016年にSony Music主催の新人アーティスト育成講座に参加
- 2017年にアコースティックセッションユニット「ぷらそにか」加入
- 2018年にテレビ朝日の「今夜誕生!音楽チャンプ」に出演
- 2019年にボーカロイドプロデューサーAyaseとYOASOBIが結成
- 2020年に紅白歌合戦初出場[/su_box]
幾田りらさんの音楽のルーツについて調査してみました。
どのようなルーツで音楽活動をしていったのか詳しく説明していきます。
幾田りらさんが努力家という事が伝わるかと思います。
中学生から本格的に音楽活動をスタート
幾田りらさんは小学校6年生の時に作詞作曲をしたのをきっかけに中学1年生の時に路上ライブを東京都吉祥寺の井の頭公園で行っています。
中学3年生の時には本格的に音楽活動をしようと東京ガールズオーディションアーティスト部門に参加し、なんと3次審査まで通りました。
さらにSony Musicが主催した「SHINGIN’JAPAN」ではファイナリストに選出されたのです。

高校生で「ぷらそにか」加入
2017年には「ぷらそにか」のボーカル、ギター、トランペット、キーボードを担当しています。
ぷらそにかは、日本のシンガーソングライターたちによるアコースティックセッションユニットです。
幾田りらさんは、そのメンバーの1人として活躍していました。
YouTube配信、路上ライブでの活動を行っており、YouTubeのチャンネル登録者数は18万人以上もいるんですよ!

カバー曲を歌っていてとても綺麗な歌声なんですよね。
19歳で「YOASOBI」結成
ボーカロイドプロデューサーのAyaseさんに、mobogtary.comという小説投稿サイトのスタッフさんが「小説を音楽にする」ユニットをやりたいという話がきた事がきっかけだったと言います。
そしてこれからの音楽の方向性などをチームと話し合い、当時instagramに弾き語り動画を投稿していた幾田りらさんを発見し、声をかけたようです。
そこから2019年10月にYOASOBIを結成し、「夜に駆ける」でデビューを果たしました。
ミュージックビデオをその後公開してから2020年10月の時点で1億回再生を突破しています。
YOASOBIの幾田りらさんは、ikuraという名で活動しており、ボーカルを担当しています。
一度は耳にした方が多いのではないでしょうか。

まとめ
ikuraちゃんマヂ推しです!! pic.twitter.com/skaIPem7xo
— toshi (@toshi76634485) February 4, 2021
「幾田りら大学どこで学部は?高校中学の偏差値・経歴も紹介!」をまとめていきました。
幾田りらさんの通っている大学はどこで学部はどこなのか調べてまとめてみましたが、おそらくここの大学なのではないのかな?と検討ついたでしょうか。
中学から音楽活動を始めて高校、大学と勉学と両立させている幾田りらさんを尊敬します!
偏差値の高さを見ると、努力してきたのが伝わりますね。
また、経歴を改めて見返すとアーティストとしての才能がある方で、精力的に自分の夢に向かって頑張ってきたことが、YOASOBIとして開花したのだと感じました。
今後のYASOBIの活動はもちろん、幾田りらさん本人のシンガーソングライターとしての活躍も楽しみですね♪
最後までご覧頂き、ありがとうございました。